★気ままにMyRoad 検索ボックス
▼ブログ内キーワード検索
★気ままにMyRoad カテゴリー
最新記事一覧
自転車
(24)
自動車
(44)
買い物
(14)
音楽
(12)
ダイエット
(3)
健康
(35)
サプリメント
(5)
料理
(6)
DIY
(4)
パソコン
(3)
サイト一覧
(1)
Web制作
(10)
読書
(2)
登山
(4)
観光
(11)
その他
(11)
※カテゴリー「ゴルフ」は、ゴルフ情報サイト「
ラボゴルフ
」に引っ越しました。
★気ままにMyRoad お役立ちコンテンツ
ロードインデックス適正空気圧計算ツール
タイヤ・ホイールマッチング(適合)計算ツール
ホイールオフセット(インセット)計算ツール
タイヤ外径計算ツール
カー用品売れ筋ランキング
<ご利用規約>
▲
TOP
> 最新記事一覧
最新記事一覧
車のフロントガラス用サンシェード補強
◎我がステップワゴン(RK5)のフロントウィンドウは、大きい。サンシェードのサイズは、XL。長いので、新品の時はいいが、しばらくすると中折れして下の写真のようにサイドに隙間が開いてしまう。我が家の駐車場には、屋根がないのでサンシェードは必須アイテム。少しの隙間でも内装が痛むのが嫌でこの隙間を何とかした
・・・続く >
ペット(犬)と一緒に川崎大師火渡り修行
◎川崎方面に遊びに行ったついでに、川崎大師に寄ってみたら、ちょうど火渡り修行の日。希望者は、列に並べば自由に参加できる。もちろん無料。ペット(犬)を連れて行ったので、参加は無理だと思っていたら、ペット(犬)を抱いて並んでいる人を発見。ペットもOKのようなので急いで並んで、裸足になってペットを抱っこして
・・・続く >
パソコンのメモリ増設(Lenovo ideacentre 510S)
◎先日買ったパソコン(Lenovo ideacentre 510S)のメモリを増設しました。最初から8GBが装着されていたので、ほとんど不満はなかったが、30年ぶりくらいにDTMを始めてDAWを使うので少しでもメモリが多いほうがいいと思って増設することにしました。このパソコンは、メモリスロットが2つで
・・・続く >
タイヤ組替激安店、タイヤショップZEROがおすすめ!
◎今回、タイヤとホイールを変えたが、タイヤとホイールを組んだセットを買うよりタイヤとホイールを別々で買った方が断然安かったので別々に購入した。すると、問題なのが、どこで組むか。今まで2回ほど、持ち込みタイヤで組み替えしてもらっていたショップがあったのでそこに依頼しようと思ていたが、念のためいろいろ調べ
・・・続く >
オイル交換後の廃油処理方法
◎自分でオイル交換をした時に困るのが廃油処理。代表的な廃油処理としては、カー用品店やホームセンターで売っている廃油パックに廃油を入れてごみとして出す方法。しかし、これには問題点が2点ある。1点は、廃油パックにお金がかかる。(笑)廃油パックは、大体300円~500円くらい。せっかく自分でオイル交換したの
・・・続く >
Cakewalk インストゥルメントにSI Drum Kitなどが表示されない時
◎Cakewalk by bandlabをインストールして、さっそく使おうとしたら、インストゥルメントに、SI-Drum Kit、SI-Base Guitar、SI-Electric Piano、SI-String Section が表示されず、Cakewalk TTS-1しか選択できなかった。その原
・・・続く >
取り忘れてなくしたプリカが戻ってきた。
◎ガソリンスタンドで、プリカ(プリペイドカード)で給油したあと、そのプリカを取り忘れてしまい2週間後に気づいてガソリンスタンドに確認したらそのプリカが戻ってきたお話です。先日、いつものガソリンスタンド(シンエネ/セルフ)で、給油しようとして財布からそのガソリンスタンドのプリカを出そうとしたら入っている
・・・続く >
タイヤ規格の見分け方
◎タイヤの規格についてタイヤの規格には、日本のJATMA(日本自動車タイヤ協会/ジャトマ)、ヨーロッパのETRTO(エトルト)、米国のTRA(ティーアールエー)などがあります。それぞれのタイヤで空気圧ごとの負荷能力が異なりますので、タイヤの規格が変わった場合には注意が必要です。■JATMA(日本自動車
・・・続く >
手動オイルチェンジャーで簡単オイル交換
◎20年振り位に自分でオイル交換をした。車は、ステップワゴンスパーダ(RK5)。昔は、車をジャッキアップして下抜きしていたが、今は、上抜きの手動オイルチェンジャーが安く売っているのでそれを買ってやることにした。この方が、ジャッキアップしなくて済むし、パッキンを交換せずに済むので簡単!!しかも、下抜きよ
・・・続く >
発煙筒の代わりにLED非常信号灯購入 車検対応
◎我がステップワゴン(RK5)の発煙筒の有効期限が過ぎたので、エーモンのLED非常信号灯に変えました。高速道路などで緊急停車した時に、後続車に危険を知らせるための発煙筒。ほとんどの車は、純正では、発煙筒が装備されています。しかし、発煙筒には有効期限があります。有効期限は、4年。そして、有効期限が過ぎて
・・・続く >
ホームセンター格安エンジンオイル
◎久しぶりに自分でオイル交換をする気になったので、いくつかのホームセンターでエンジンオイルの値段を下調べしたので紹介します。自分の車には、粘度指数 0W-20 のオイルが推奨なのでそのオイルを中心にお買い得価格を調査。(調査場所:東京 調査月:2019年2月)まずは、ケーヨーD2(デーツー)。◎DCM
・・・続く >
川崎大師節分豆まき
◎川崎大師の豆まきに初めて行ってきました。川崎大師の無料駐車場が少し離れたところにあるのでそこに車をとめることができます。また、ペット(犬)の同伴も問題ないです。川崎大師への参道「仲見世通り」。節分なので賑わってます。飴屋さんの飴を切る「トコトコトコ」とリズミカルな音には風情があります。境内特設舞台。
・・・続く >
ホイール交換 ホットスタッフ Waren W04
◎我がステップワゴン(RK5)のタイヤが4年32,000kmで、溝の一部が3mmを切ったのでタイヤ交換を兼ねてホイールも変えることにした。どうも純正のホイールは好きになれず、やはりホイールは人と違うものにしたかったので変えることに。Waren W04 17×6.5J +53 205/55R17今までの
・・・続く >
タイヤ交換 Zeetex HP2000 vfm
◎我がステップワゴン(RK5)のタイヤも、4年、32,000kmで、残り溝が3mm以下になる箇所が出てきたので安全のためタイヤ交換をすることにした。選んだタイヤが、このZeetex HP2000 vfm 205/55R17 95W XL。とにかく安くていいものを、がモットーなので、国産とかには全然こだ
・・・続く >
ダンス・ウィズ・ドラゴン/村山由佳
◎井の頭公園の森の奥にある、夜だけ開館する図書館と洋館の屋根裏。そこで繰り広げられる龍にまつわる神秘的な物語。最初は、不思議な図書館や屋根裏部屋での神秘的な出来事などの展開が面白かったが、途中から訳が分からなくなってきて、ただ読んでいる状態で退屈に・・・。最後まで読めませんでした。◆個人的な勝手な評価
・・・続く >
<前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ>
スポンサーリンク
自動車用品売れ筋ランキング ベスト3
<ベスト20はコチラ>
iframeの表示ができるブラウザでご覧ください。
Copyright(C)「気ままにMyRoad」 All Rights Reserved.