★気ままにMyRoad 検索ボックス
▼ブログ内キーワード検索
★気ままにMyRoad カテゴリー
最新記事一覧
自転車
(23)
自動車
(39)
買い物
(12)
音楽
(11)
ダイエット
(3)
健康
(28)
サプリメント
(5)
料理
(6)
DIY
(3)
パソコン
(3)
サイト一覧
(1)
Web制作
(9)
読書
(2)
その他
(14)
※カテゴリー「ゴルフ」は、ゴルフ情報サイト「
ラボゴルフ
」に引っ越しました。
★気ままにMyRoad お役立ちコンテンツ
ロードインデックス適正空気圧計算ツール
タイヤ・ホイールマッチング(適合)計算ツール
ホイールオフセット(インセット)計算ツール
タイヤ外径計算ツール
カー用品売れ筋ランキング
★気ままにMyRoad 最新記事
クロスバイク(プレスポ)タイヤ交換
先日、すでに10年以上乗ったプレスポ(プレシジョンスポーツ)の前輪がパンクした。・・・
ワインで快便!?
半年ぐらい前から、やたらと胃腸の具合がよく快便の日々が続いていた。それまでも特に・・・
昔のオーディオで聞くためにブルートゥース受信機購入
最近、家で音楽を聴くときは、スマホを古いオーディオ(Pioneer SA-780・・・
ピロリ菌検査は陰性だった
区の健康診断のオプションでピロリ菌の血液検査が500円だったので今回初めて受けて・・・
ノーリツ給湯器の888の点滅の消し方、解除方法
先日、突然ノーリツの給湯器の時計表示が、888の点滅になっているのに気が付いた。・・・
ペット(犬)と横浜散策
昨日、シマホ(島忠ホームセンター)新山下店に買い物に行ったついでに横浜を散策して・・・
鼠径ヘルニアバンドの効果
鼠径ヘルニア(脱腸)になってから手術までの間、ヘルニアバンド(ベルト)を使ってよ・・・
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記3~日帰り手術当日~
先日、鼠径ヘルニア(脱腸)日帰り手術を専門クリニックで受けたので、その手術当日の・・・
最新記事一覧 >>
<ご利用規約>
▲
TOP
> 健康
健康記事一覧
ワインで快便!?
◎半年ぐらい前から、やたらと胃腸の具合がよく快便の日々が続いていた。それまでも特に便秘症でもなかったのだが、とにかく便の量も増えたように感じて毎日快便。快便だと、身も心もすっきりして本当に気持ちがいい。ところが、最近その「幸せな快便の日々」がなくなってきた。毎日出るのだが、快便とまではいかずに少し残っ
・・・続く >
ピロリ菌検査は陰性だった
◎区の健康診断のオプションでピロリ菌の血液検査が500円だったので今回初めて受けてみた。ピロリ菌とは、正式にはヘリコバクター・ピロリといい、胃にいる細菌。ピロリ菌に感染すると慢性胃炎、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化性潰瘍の原因となり、胃がんや悪性リンパ腫などの悪性疾患との関連性も指摘されている。ピロリ
・・・続く >
鼠径ヘルニアバンドの効果
◎鼠径ヘルニア(脱腸)になってから手術までの間、ヘルニアバンド(ベルト)を使ってよかったのでここに紹介します。鼠径ヘルニア(脱腸)になった当初は、ほとんど痛みは感じなかったけど、2か月経った頃から段々と膨らみも大きくなってきて、時々痛みが出て歩くこともつらくなって日常生活にも支障をきたすようになってき
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記3~日帰り手術当日~
◎先日、鼠径ヘルニア(脱腸)日帰り手術を専門クリニックで受けたので、その手術当日の状況を紹介します。手術は、全身麻酔で腹腔鏡で行いました。術式は、TAPP法より癒着が起こりにくく痛みが少ないと言われてるTEP法。私は、59歳、男。まず、手術の4週間ほど前に診察と手術日の予約と手術のための検査を受けまし
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記2~日帰り手術病院を探す~
◎先日、鼠径ヘルニア(脱腸)手術を日帰りで受けたので、その病院を決めるまでの経緯を紹介します。日帰り手術をしている医療機関は結構あって迷ったので、日帰りで手術をしようと思っている方の参考になればと思います。3月に鼠径ヘルニアを発症して、本当は、5月の始めに家の近くの大学病院で3泊4日の入院で腹腔鏡手術
・・・続く >
おすすめノンアルコールビールは、ヴェリタスブロイ PURE&FREE。
◎数年前から、健康のために平日はなるべくお酒を飲まないようにしている。飲まない日は、麦茶を飲んでいるのだが、ゴルフなどの運動をした日などはやはりビールが飲みたくなる。そこでそんな日の為に、ノンアルコールビールを飲むのだが、これがなかなかいいものがない。各社のノンアルコールビールをいろいろ試してみたが、
・・・続く >
ブランデーとウイスキーの違い
◎最近、ブランデーに、はまっている。実は、ブランデーとウイスキーの違いについて知ったのはごく最近。人生60年近く生きてきて、お酒も40年飲んできたのにである。きっかけは、いつものように、某ディスカウントショップで4Lのウイスキーを購入しようとしていた時だった。いつもは、サントリーレッドかブラックニッカ
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記1~鼠径ヘルニア発症~
◎事の始まりは、今年の3月。夜シャワーを浴びている時に、右下腹部が少し膨らんでいることに気が付いた。特に痛みはなく「何だろう」と思って少し気になったが、次の日起きてトイレの時に見てみたら元に戻っていたので少し安心した。だが、その日の夜シャワーを浴びようと風呂に入ったらやはり、前日のように膨らんでいた。
・・・続く >
網膜剥離硝子体手術後の経過日記
◎昨年の12月に網膜剥離になってしまい硝子体手術をしました。緊急手術という事もあり、医者があまりしっかり説明してくれなかったので、手術後はしっかり見えずに不安で、いろいろなサイトを見たりしたけどなかなか体験談とかがなかったので今回手術からしっかり見えるようになるまでの経過を書いてみました。手術をした人
・・・続く >
眼球体操や目のストレッチは危険!!
◎昨年12月に、網膜剥離になってしまって硝子体手術を受けた。早期発見で比較的軽い網膜剥離だったので4日ほどで退院できて、1カ月たった今ではしっかり見えて以前と変わらない生活ができるようになってほっとしている。そして、再発しないように、目についての情報をいろいろ調べていて気が付いた。そういえば、2年位前
・・・続く >
網膜裂孔から網膜剥離手術に至るまで
◎ある日の夜、車の運転をしていたら「なぜか今日は見づらいなと」感じたのが始まり。家に着いて、明るい部屋に入ったら、右目にゼリー状のような飛蚊症を発見。今までも飛蚊症はあったけど明らかに飛蚊症が増えていることを自覚。次の日、朝、日の光のもとに見ると、多数の黒い点が・・・。この症状は、以前左目が網膜裂孔に
・・・続く >
大腸ポリープ4個切除
◎昨日、大腸内視鏡検査をしてきた。二か月前くらいから、時々腹痛とお腹が張ることがあったのと、以前大腸のポリープを2回切除したことがあったので5年ぶりにすることにした。今まで大腸内視鏡検査は、某大学病院でしていたが、自宅から遠いのと予約を取るだけで何時間も待たされるので、今回は比較的自宅から近い、内視鏡
・・・続く >
頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)は、頭皮を乾かそう!!
◎15年ほど前から、脂漏性皮膚炎になってしまって、後頭部に赤い湿疹ができて、しばらくするとかさぶたになってはがれるという症状を繰り返していました。ひどい時は、頭皮湿疹が後頭部を中心に20個くらいできてしまって、非常に不快な思いをしていました。最初は、皮膚科に行って、塗り薬を処方してもらって患部に塗って
・・・続く >
羽毛布団が暑いのは布団カバーが原因かもしれない
◎まだ12月だというのに今年の冬は寒い。例年だと、1月くらいから羽毛布団にするのだが、今年は早くも羽毛布団のお出ましである。羽毛布団は、軽くて快適である。しかし、この2-3日、羽毛布団が暑いのである。体が熱くて眠りが浅くすぐ起きてしまう。先日は、朝の最低気温が0度になって羽毛布団だけでも寒かったので上
・・・続く >
鼻から胃カメラ(経鼻内視鏡検査)初体験
◎先日、5年振りくらいに胃カメラをやってきた。今回で、人生3回目。この1カ月くらい、胸焼けや膨満感がひどかったので念のため病院(クリニック)に行った。このクリニックは、初めて。この5年ほど胃カメラをいやっていなかったので、念のため近くで内視鏡のやっているところでよさそうな病院をネットで調べて行った。5
・・・続く >
1
2
次へ>
スポンサーリンク
自動車用品売れ筋ランキング ベスト3
<ベスト30はコチラ>
iframeの表示ができるブラウザでご覧ください。
Copyright(C)「気ままにMyRoad」 All Rights Reserved.