★気ままにMyRoad 検索ボックス
▼ブログ内キーワード検索
★気ままにMyRoad カテゴリー
最新記事一覧
自転車
(23)
自動車
(41)
買い物
(14)
音楽
(12)
ダイエット
(3)
健康
(32)
サプリメント
(5)
料理
(6)
DIY
(4)
パソコン
(3)
サイト一覧
(1)
Web制作
(9)
読書
(2)
その他
(19)
※カテゴリー「ゴルフ」は、ゴルフ情報サイト「
ラボゴルフ
」に引っ越しました。
★気ままにMyRoad お役立ちコンテンツ
ロードインデックス適正空気圧計算ツール
タイヤ・ホイールマッチング(適合)計算ツール
ホイールオフセット(インセット)計算ツール
タイヤ外径計算ツール
カー用品売れ筋ランキング
★気ままにMyRoad 最新記事
デスクチェアーの高さ調整ができない時はシリコングリースで直るかも
今日、デスクチェアーの高さを調整しようとして調整レバーを引いても全く動かないこと・・・
コロナワクチン3回目接種日記(1・2回目ファイザー、3回目モデルナ)
先日、3回目のワクチンを接種してきたので、接種後から副反応が出て復活するまでの経・・・
日光浴始めました!日光は心と体の健康にいい!
今年のある夏の日、短パンから出た自分の足を見てふと気がついた。「白い・・・・。」・・・
BOSE101MMWスピーカー購入
昨日、BOSEの101MMWスピーカーを購入した。もちろん中古。ブックオフスーパ・・・
お得な高尾山きっぷで高尾山へ
昨日、人生で初めて高尾山に行ってきた。高尾山は以前から気になっていて、いつかは行・・・
カインズホームの格安エンジンオイル(SN 0W-20 全合成油)
先日カインズホームに行った時に、車用品コーナーで格安エンジンオイルを発見した。そ・・・
ELGIN(エルジン)電波ソーラー腕時計購入
先日、久しぶりに腕時計を買った。10年ぶりくらいかな。買うにあたっていろいろ探し・・・
ペットとトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園へ
飯能市にある北欧の童話の世界をイメージした公園、トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの・・・
最新記事一覧 >>
<ご利用規約>
▲
TOP
> 健康
健康記事一覧
コロナワクチン3回目接種日記(1・2回目ファイザー、3回目モデルナ)
◎先日、3回目のワクチンを接種してきたので、接種後から副反応が出て復活するまでの経過を紹介します。はっきり言って、今回は結構きつかったです。ちなみに、1・2回目はファイザーで3回目はモデルナの、交差接種、交互接種です。・性別:男・年齢:60歳・身長173cm 体重75kg 持病無●2022/3/14(
・・・続く >
日光浴始めました!日光は心と体の健康にいい!
◎今年のある夏の日、短パンから出た自分の足を見てふと気がついた。「白い・・・・。」この2年くらい、還暦近くになって、網膜剥離の手術、鼠径ヘルニアの手術、新型コロナウィルスで自粛・・・。ゴルフもできない期間が続いて、日光に当たる機会がめっきり減った。海のそばで、育った自分にとっては、こんなに白いのは人生
・・・続く >
足のだるさや関節痛は、水分の取りすぎだった
◎先日、急に足がだるくなって股関節や膝も少し痛みだした。いつも、ストレッチや軽い筋トレ、ウォーキング、ゴルフなどをしているが、この時これと言ってきつめの運動などもしていない。何か病気かもしれないと心配になっていろいろ調べている時に気が付いた。最近、今までと違う事をしていたことを。それは、水分補給。最近
・・・続く >
ワインで快便!?
◎半年ぐらい前から、やたらと胃腸の具合がよく快便の日々が続いていた。それまでも特に便秘症でもなかったのだが、とにかく便の量も増えたように感じて毎日快便。快便だと、身も心もすっきりして本当に気持ちがいい。ところが、最近その「幸せな快便の日々」がなくなってきた。毎日出るのだが、快便とまではいかずに少し残っ
・・・続く >
ピロリ菌検査は陰性だった
◎区の健康診断のオプションでピロリ菌の血液検査が500円だったので今回初めて受けてみた。ピロリ菌とは、正式にはヘリコバクター・ピロリといい、胃にいる細菌。ピロリ菌に感染すると慢性胃炎、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などの消化性潰瘍の原因となり、胃がんや悪性リンパ腫などの悪性疾患との関連性も指摘されている。ピロリ
・・・続く >
鼠径ヘルニアバンドの効果
◎鼠径ヘルニア(脱腸)になってから手術までの間、ヘルニアバンド(ベルト)を使ってよかったのでここに紹介します。鼠径ヘルニア(脱腸)になった当初は、ほとんど痛みは感じなかったけど、2か月経った頃から段々と膨らみも大きくなってきて、時々痛みが出て歩くこともつらくなって日常生活にも支障をきたすようになってき
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記4~日帰り手術後の経過~
◎鼠径ヘルニア(脱腸)の日帰り手術をしてから完治するまでの経過を今回は紹介します。術式は、腹腔鏡のTEP式。手術個所は、右の片側1か所。年齢は59歳 男。初めに回復までの期間をあらかじめ書くと、普通の生活は、1週間後位、ゴルフなどのスポーツは1-2か月後、全く痛みや違和感などがなくなるのは半年以降とい
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記3~日帰り手術当日~
◎先日、鼠径ヘルニア(脱腸)日帰り手術を専門クリニックで受けたので、その手術当日の状況を紹介します。手術は、全身麻酔で腹腔鏡で行いました。術式は、TAPP法より癒着が起こりにくく痛みが少ないと言われてるTEP法。私は、59歳、男。まず、手術の4週間ほど前に診察と手術日の予約と手術のための検査を受けまし
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記2~日帰り手術病院を探す~
◎先日、鼠径ヘルニア(脱腸)手術を日帰りで受けたので、その病院を決めるまでの経緯を紹介します。日帰り手術をしている医療機関は結構あって迷ったので、日帰りで手術をしようと思っている方の参考になればと思います。3月に鼠径ヘルニアを発症して、本当は、5月の始めに家の近くの大学病院で3泊4日の入院で腹腔鏡手術
・・・続く >
おすすめノンアルコールビールは、ヴェリタスブロイ PURE&FREE。
◎数年前から、健康のために平日はなるべくお酒を飲まないようにしている。飲まない日は、麦茶を飲んでいるのだが、ゴルフなどの運動をした日などはやはりビールが飲みたくなる。そこでそんな日の為に、ノンアルコールビールを飲むのだが、これがなかなかいいものがない。各社のノンアルコールビールをいろいろ試してみたが、
・・・続く >
ブランデーとウイスキーの違い
◎最近、ブランデーに、はまっている。実は、ブランデーとウイスキーの違いについて知ったのはごく最近。人生60年近く生きてきて、お酒も40年飲んできたのにである。きっかけは、いつものように、某ディスカウントショップで4Lのウイスキーを購入しようとしていた時だった。いつもは、サントリーレッドかブラックニッカ
・・・続く >
鼠径ヘルニア(脱腸)手術日記1~鼠径ヘルニア発症~
◎事の始まりは、今年の3月。夜シャワーを浴びている時に、右下腹部が少し膨らんでいることに気が付いた。特に痛みはなく「何だろう」と思って少し気になったが、次の日起きてトイレの時に見てみたら元に戻っていたので少し安心した。だが、その日の夜シャワーを浴びようと風呂に入ったらやはり、前日のように膨らんでいた。
・・・続く >
網膜剥離硝子体手術後の経過日記
◎昨年の12月に網膜剥離になってしまい硝子体手術をしました。緊急手術という事もあり、医者があまりしっかり説明してくれなかったので、手術後はしっかり見えずに不安で、いろいろなサイトを見たりしたけどなかなか体験談とかがなかったので今回手術からしっかり見えるようになるまでの経過を書いてみました。手術をした人
・・・続く >
眼球体操や目のストレッチは危険!!
◎昨年12月に、網膜剥離になってしまって硝子体手術を受けた。早期発見で比較的軽い網膜剥離だったので4日ほどで退院できて、1カ月たった今ではしっかり見えて以前と変わらない生活ができるようになってほっとしている。そして、再発しないように、目についての情報をいろいろ調べていて気が付いた。そういえば、2年位前
・・・続く >
網膜裂孔から網膜剥離手術に至るまで
◎ある日の夜、車の運転をしていたら「なぜか今日は見づらいなと」感じたのが始まり。家に着いて、明るい部屋に入ったら、右目にゼリー状のような飛蚊症を発見。今までも飛蚊症はあったけど明らかに飛蚊症が増えていることを自覚。次の日、朝、日の光のもとに見ると、多数の黒い点が・・・。この症状は、以前左目が網膜裂孔に
・・・続く >
1
2
3
次へ>
スポンサーリンク
自動車用品売れ筋ランキング ベスト3
<ベスト20はコチラ>
iframeの表示ができるブラウザでご覧ください。
Copyright(C)「気ままにMyRoad」 All Rights Reserved.