★気ままにMyRoad 検索ボックス
▼ブログ内キーワード検索
★気ままにMyRoad カテゴリー
最新記事一覧
自転車
(24)
自動車
(44)
買い物
(14)
音楽
(12)
ダイエット
(3)
健康
(35)
サプリメント
(5)
料理
(6)
DIY
(4)
パソコン
(3)
サイト一覧
(1)
Web制作
(10)
読書
(2)
登山
(4)
観光
(11)
その他
(11)
※カテゴリー「ゴルフ」は、ゴルフ情報サイト「
ラボゴルフ
」に引っ越しました。
★気ままにMyRoad お役立ちコンテンツ
ロードインデックス適正空気圧計算ツール
タイヤ・ホイールマッチング(適合)計算ツール
ホイールオフセット(インセット)計算ツール
タイヤ外径計算ツール
カー用品売れ筋ランキング
★気ままにMyRoad 最新記事
ぎっくり腰の早期回復は安静にしすぎないこと
先日、20年振りくらいにぎっくり腰になってしまった。原因は、前日のレース観戦。(・・・
富士芝桜まつり(富士本栖湖リゾート)に行ってきた
先日テレビで、富士芝桜まつりのニュースをやっていて、富士山と芝桜の景色がとてもき・・・
OBD2メモリーバックアップを使ってバッテリー交換(diy)
車(ステップワゴン/RK5/後期)のバッテリーが、5年ちょっと使用して、最近アイ・・・
夕食を減らしたら熟睡できるようになった!!
先日、本当に久しぶりに、何年振り? 何十年振り? に、朝まで熟睡できた。1度・・・
水戸の梅まつり(偕楽園)に行ってきた
先日(2023年3月9日/木)、以前からいつかは行ってみたいと思っていた水戸の・・・
吾妻山公園(二宮)に行ってきた
先日(2023年2月20日/月)に神奈川県二宮町の吾妻山公園に行ってきたのでその・・・
カインズの格安エンジンオイルでオイル交換
昨日、自分でエンジンオイル交換をした。エンジンオイルは、以前から気になっていた、・・・
御岳山から日の出山へ 頂上でのカップラーメンは最高!!
1カ月前に、御岳山へ行って登山にはまった。Youtubeなどで登山の情報を収集し・・・
最新記事一覧 >>
<ご利用規約>
▲
TOP
> 自動車
自動車記事一覧
パワーウィンドウ 修理
◎ついに壊れた!!運転席側のパワーウィンドウ。13年経つ初代後期型ステップワゴン。ホームセンターの駐車場の入り口で、駐車券を取るために全開にして、その後閉めようとしたら、「ウ---ン、ウ---ン」とモーターの音がずっとするが、なぜか寒い。見てみると、ガラス窓は一向に上がってこない。「ついに壊れたか・・
・・・続く >
ヘッドライトの黄ばみ磨き
◎数年前から、だんだん左側のヘッドライトの黄ばみが気になっていた。コレは、駐車場に屋根がなく車の左側が南だから紫外線の影響。右側のヘッドライトは直射日光が当たらないのできれいである。最近特に気になっていたので、左側のヘッドライトだけ中古で買って取り替えようかなと思いつつ調べてみたらヘッドライトの黄ばみ
・・・続く >
5回目の車検
◎我がステップワゴン(RF1)も、11年が経過し、先日5回目の車検を通してきた。今回も、お願いしたのは「車検館」。車検館はこれで3回連続。今回は、イエローハットやオートバックスなど他の所も検討しようかと思ったけど、あまり料金も変わらないようだし\2,000円割引のハガキもきたので車検館にした。車検館の
・・・続く >
パワーウィンドウが遅い時はシリコンスプレー
◎最近、運転席側のパワーウィンドウの動きがだんだん遅くなってきていた。最初は、バッテリーが弱くなってきたのかと思ったが、エンジンをかけた状態でも遅く、また助手席側のパワーウィンドウはしっかり動くので、もう11年経つしモーターの寿命かなと思っていた。そして昨日、ついにまったく動かなくなってしまった。(た
・・・続く >
NANKANG(ナンカン) AS-1 タイヤ交換
◎先日タイヤ交換をした。交換したタイヤはNANKANG(ナンカン) AS-1。サイズは205/55R16最初は、最安値の、中国のWANLI(ワンリ)にしようと思ったが、そこそこグリップして静かなタイヤが希望だったので今回はパス。あと同じNANKANG(ナンカン)のタイヤ(RX615)の方が、静寂性が高
・・・続く >
洗車の仕方・方法 秘訣は粘土!!
◎早いもので、愛車のステップワゴン(初期後期型 RF1)も10年である。走行距離は40,000Km。まだまだ乗れる。リアのテールランプも5年ほど前に、今時のクリアに変更しているので見た目もまだまだいけるし、新型ステップワゴンよりもいいと思っている。カーオーディオやナビもバージョンアップしている。(もち
・・・続く >
カーナビ GPS外部アンテナ取り付け
◎去年カーナビを、サンヨーのゴリラ NV-SB541DTに変えた。VICSやジャイロセンサー搭載で非常に使いやすいのだが、1点だけ不満があった。それは、またゴルフに行った時などの帰りに、GPSを補足するのに時間がかかること。ひどい時は、10分ほどかかる。初めて行くゴルフ場が多いので、非常に困る。しばら
・・・続く >
フリードスパイク 試乗
◎今日、ホンダの発売されはばかりのフリードスパイクに試乗して来た。試乗車は、Gエアロのクールターコイズ・メタリック(青緑っぽいやつ)参考までに当方の現車は、初代ステップワゴン/RF1の後期型です。■第一印象==============まずは見た目。意外と大きく見える。そして写真で見るよりかっこいい。フ
・・・続く >
ワイパー塗装
◎我がステップワゴンも、早10年目。しかしまだ走行距離は30,000km。最近運転席から見えるワイパーの錆が気になっていたので、塗装することにした。ご覧のように、塗装がはげている。リヤワイパーも少し錆びていたのでリヤワイパーも塗装する。リヤワイパーの外し方は、カバーを手で外してから、ナットを緩めて取る
・・・続く >
エアウェイブ ハイブリッド
◎ベストカーの7/26号に、エアウェイブの後継車のハイブリッド車が2011年に発売されると書いてあった。可能性は100%としていた。スペックは、CR-Zと同じ、1500cc+IMA。正面からの写真(予想?)も載っていたが、顔はCR-Zのようでかっこいい。これで、現行のように荷室が広くて、スカイルーフが
・・・続く >
紅葉 名栗湖ドライブ
◎今日は、天気も良かったので紅葉を見にドライブ。紅葉を見に行くためのドライブは、人生初?かもしれない。犬とカミさんも一緒。場所は、ネットで調べたら近場では、名栗湖が見ごろだったので決定。名栗は、昔家族でキャンプに行ったことがあるような。近場といっても、家から50km以上。とりあえず下道をのんびりドライ
・・・続く >
ステップワゴン フルモデルチェンジ
◎ステップワゴンが、2009年10月9日にフルモデルチェンジするようだ。と言うことは、初代後期型の我がステップワゴンは3代前?? 今でも見た目は十分いけてるのに、(モデューロエアロと16インチアルミ、テールランプクリアに変更)しかし、日本のモデルチェンジは早すぎるのでは?主な改良内容は・・・。●CVT
・・・続く >
リビルト(再生)バッテリー
◎リビルトバッテリーに交換してから約1カ月。先月、ルームランプをつけっ放しにしておいてバッテリーをあげてしまった。愛車は初代ステップワゴン(RF1)の最終型。すでに8年ちょっとの付き合い。ただし走行距離はまだ25,000km。最近は、ほとんど乗らないのだ。4年程前にも、同様にルームランプをつけっ放しに
・・・続く >
自動車保険
◎昨日から新しい自動車保険に変えた。今までは、友人の付き合いで某保険会社を20年間使っていたが、この4月に息子(18歳)が免許を取ったので、息子も保険の対象にして見積もったらなんと今までの3倍弱の約70,000円!この3~4年、他の保険会社の方が安いとは薄々感じていて(TVなどのCMで)変えようかと思
・・・続く >
<前へ
1
2
3
スポンサーリンク
自動車用品売れ筋ランキング ベスト3
<ベスト20はコチラ>
iframeの表示ができるブラウザでご覧ください。
Copyright(C)「気ままにMyRoad」 All Rights Reserved.