★気ままにMyRoad 検索ボックス
▼ブログ内キーワード検索
スポンサーリンク
★気ままにMyRoad カテゴリー
最新記事一覧
自転車
(22)
自動車
(33)
買い物
(11)
音楽
(10)
ダイエット
(3)
健康
(17)
サプリメント
(5)
料理
(6)
DIY
(3)
パソコン
(3)
サイト一覧
(1)
Web制作
(7)
読書
(2)
その他
(10)
※カテゴリー「ゴルフ」は、ゴルフ情報サイト「
ラボゴルフ
」に引っ越しました。
★気ままにMyRoad お役立ちコンテンツ
ロードインデックス適正空気圧計算ツール
タイヤ・ホイールマッチング(適合)計算ツール
ホイールオフセット(インセット)計算ツール
タイヤ外径計算ツール
★気ままにMyRoad 最新記事
行ってきました、東京モーターショー2019
行ってきました、東京モーターショー2019。2年ぶりの東京モーターショー。若者の・・・
大腸ポリープ4個切除
昨日、大腸内視鏡検査をしてきた。二か月前くらいから、時々腹痛とお腹が張ることがあ・・・
ステラタウン大宮はおすすめ!!
さいたま市北区宮原町にあるショッピングモール ステラタウン大宮。時々、ペットを連・・・
頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)は、頭皮を乾かそう!!
15年ほど前から、脂漏性皮膚炎になってしまって、後頭部に赤い湿疹ができて、しばら・・・
車のフロントガラス用サンシェード補強
我がステップワゴン(RK5)のフロントウィンドウは、大きい。サンシェードのサイズ・・・
ペット(犬)と一緒に川崎大師火渡り修行
川崎方面に遊びに行ったついでに、川崎大師に寄ってみたら、ちょうど火渡り修行の日。・・・
パソコンのメモリ増設(Lenovo ideacentre 510S)
先日買ったパソコン(Lenovo ideacentre 510S)のメモリを増設・・・
タイヤ組替激安店、タイヤショップZEROがおすすめ!
今回、タイヤとホイールを変えたが、タイヤとホイールを組んだセットを買うよりタイヤ・・・
オイル交換後の廃油処理方法
自分でオイル交換をした時に困るのが廃油処理。代表的な廃油処理としては、カー用品店・・・
Cakewalk インストゥルメントにSI Drum Kitなどが表示されない時
Cakewalk by bandlabをインストールして、さっそく使おうとしたら・・・
取り忘れてなくしたプリカが戻ってきた。
ガソリンスタンドで、プリカ(プリペイドカード)で給油したあと、そのプリカを取り忘・・・
タイヤ規格の見分け方
タイヤの規格についてタイヤの規格には、日本のJATMA(日本自動車タイヤ協会/ジ・・・
手動オイルチェンジャーで簡単オイル交換
20年振り位に自分でオイル交換をした。車は、ステップワゴンスパーダ(RK5)。昔・・・
発煙筒の代わりにLED非常信号灯購入 車検対応
我がステップワゴン(RK5)の発煙筒の有効期限が過ぎたので、エーモンのLED非常・・・
ホームセンター格安エンジンオイル
久しぶりに自分でオイル交換をする気になったので、いくつかのホームセンターでエンジ・・・
最新記事一覧 >>
<ご利用規約>
▲
TOP
>
パソコン
メモリー増設の効果
現在使っているメインのパソコンは、DELL VOSTRO 200 スリムタワー。
恐らく5年前くらいに購入。
OSは、Vista Home Basic
CPUは、Intel Core2 Duo E8400 3.00GHz 32ビット
メモリは、2GB(1GB×2)
まあ、あまり不便は感じないで使用していたが、時々、動作が遅くなる時があって少し気になっていた。
ある時、ふと、今メモリーの値段はいくら位なんだろうと調べてみたら、なんと1GBで1,000円を切っているものもあることを発見。
このパソコンを買ってからの5年ほどメモリーの値段なんか調べなかったので、まさに浦島太郎状態!!
こんなに安いなら、メモリーを増設してみようと思い、このパソコンのメモリー仕様を調べてみると、DDR2 SDRAM 4GB(1GB×4)まで増設可能。
ただ、Vista(32ビット?)の場合、メモリーは、3GBしか認識しないという記事があったのでどうしようかと思ったが、安いし遅くなることはないと思い2GB(1GB×2)増設することにした。
現在装着されているメモリーを調べたら、これ↓
早速、ネットで調べてみてYahooショッピングで、現在付いているメモリーと同じ仕様のトランセンドのDDR2-800 PC2-6400(1G)を購入。
他に安いものもあったが、ちょっと心配だったので、トランセンドにしてみた。
到着早々、取り付け。
そして、その効果は・・・・。
十分満足できる結果であった。
10日ほど使用した感想だが、
起動は、体感で半分くらいになったし、ネットも少し速くなった。
あと、遅くて評判?のiTunesの起動もだいぶ速くなった。
それと、たまに遅くなること(恐らくウィルス対策ソフトの影響?)もなくなって快適である。
そろそろ新しいパソコンに変えようかと思っていたが、これならあと5年以上は使えるかも。
メモリーの取り付け方については、こちらのページへ
(2012年05月01日)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Copyright(C) 2009-2018 「気ままにMyRoad」 All Rights Reserved.